デザインの道に踏み出す、ファーストステップ。
デザイン・アートコースは、美術分野の創作の楽しさを通じて自分らしい表現力を育むコースです。
デザイン・アートを学び、生徒一人ひとりが多様な価値観にふれ、
自分の考え方を深めていくことができます。
デザイン・アートコースのポイント
美術分野に特化した、多彩な実技授業
本コースは美術系の進路を目指せるコースです。デザイン・美術の力を活かして社会で活躍できる人材を育成することを目標としています。1年次から専門的な実技授業を行い、基本的な技術を磨いていきます。
表現力を高め、作りたいものを作れる
各教科の学習内容を探究することで多様な発想や表現力につなげることができます。また、生徒一人ひとりの個性や表現したいことを尊重し、サポートする環境があるため、作りたいものを作ることができます。
外部での特別授業で、視野が広がる
県内のさまざまな施設をめぐる「鑑賞」授業(総合探究)を行っています。美術館や博物館、ものづくり企業などを見学して、高校在学中から幅広い視野が持てるよう学習し、生徒たちが将来を考えるきっかけにもなっています。
幅広い授業内容
油絵や工芸、版画はもちろん、動画やアニメなど時代に沿った授業があり、幅広いデザイン・アートを学ぶことができます。
コース独自のイベント
校外展や卒業制作展、各種地域イベントに積極的に参加しています。地元の大凧合戦では、生徒自ら凧を制作し、地域との交流を図っています。
カリキュラムとシラバス
1日のスケジュール